CX-5の総評
ここ1カ月程続けてきたCX-5ネタですが、総評をして一段落させたいと思います。
納車から1カ月半が過ぎて、千数百キロを走りました。
採点は100点満点からの減点法で付けてみます。
100点満点の状態とは、微塵も気になる点がなく、完璧だと思っている満足度とします。
0点の状態とは、買ったことを後悔し、中古車として直ちに売ってしまう状態とします。
減点数が大きい順に書いていきます。
・内装の使いにくさ(ジュースが置きにくい、小物置きが少ない、ティッシュ箱置けない、シート裏のフックが無い等)
-5点ですね。
シート裏のフックが無いのでごみ袋が下げられず、ごみ箱や後付フックを買いましたが、使いにくかったり、かっこ悪かったりで困っていたところ、ようやくいいのが見つかりました。ティッシュ箱も入るので、ようやく解決です。
カーメイト(CAR MATE) ガマグチシートバッグ
ジュースやら小物やらはどうにもならんです。
・ドアトリムが汚れやすい(ファブリックシートの場合)
-2点。
意味が分からんです。なぜ、毎回触るところに、こんな汚れやすい生地を・・・。
・ミラー格納スイッチがつまみ式で使い難い
-1点です。
以前も書きましたが、幅がでかい上にサイドミラーにはカメラが入っているので毎回たたみたいです。
なのに、使い辛すぎるスイッチです。押すタイプにしようよ・・・。
社外品で自動収納にしたので、現状で問題はないです。
【送料無料】後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A
・後席リクライニングが無い
子供が眠くなった時に、リクライニングできないのがチョットね。無いよりあったほうが良い。-1点。
・フットレストにマットが無い
なんで純正には無いんでしょうねー?不思議だなー。-1点。
・ギア抜け
特に困ってないが、気持ち悪い。
・電動シートにシートメモリー機能が無い
あれば、Lパケにしてたかも。嫁も運転するので、無いと困る。
・フロントマスクのマツダマークがでかすぎる
でかい、とにかくでかい。カピバラの鼻。
ということで、上3つまとめて-1点。
トータルで-11点なので、89点ですね。
走りに関する部分で不満はないです。家族で使用しているのでマイナス点があるだけかな。
ミニバン買えばいいんでしょうけどね。そうなると走りの部分で89点には絶対に収まらないw
なんというか、マツダはユーザーへの気配りが足りないなぁと思う部分が目立つかな。
大した問題では無いとこばかりですが、積もり積もれば不満になるという。
えー、しかしながら89点は我ながら超高得点と思います。大満足しています。
(わたしが買うことが出来る程度の車で、これ以上の点数は現段階で他車では出ないです。)
あなたにおススメの記事
関連記事